インフォメーション

アウトドアと絵本のペンション もくもく/ライダースインもくもく
曽原湖カヌーセンター

〒969-2701
 福島県耶麻郡北塩原村桧原曽原山 1096-87

ご予約は……

 裏磐梯の遊びは多種多様。あれもやりたい、これもやりたい、それ食べたい……更に「こんなことやってみたい」「こんな遊び出来ないの?」等、細かな要望をお聞きしたいので、ご予約は電話でお願いします。お問い合わせはメールでも構いません。

TEL 0241-32-3010
moku2@nifty.com

宿泊プラン

  • 大人(中学生以上)料金です。
  • 料金は消費税を含んでいます。
  • PayPayでのお支払いが可能です。

宿泊料金(2食付き)

 8,800円
  ※トイレ、洗面所付 9,700円

 

平日1.5泊プラン(3食付)

 13,700円
  ※トイレ、洗面所付 15,100円

 日曜日~金曜日(7/1~8/31は除く)の宿泊に利用できるお得な宿泊プランです。仕事が終わってから到着し翌日からの日程を有効に使えるのでプログラム参加にはお勧めです。
 列車の方は下記列車でお越しいただければJR磐越西線猪苗代駅まで迎えに行きます。お車でお越しの方は深夜の到着も対応できます。


◆対象列車時刻
 猪苗代駅22:24着
 ※東京駅20:20発「やまびこ73号」で郡山駅乗り継ぎ可

 

 帰りは当館15:00発で猪苗代駅までお送りします。下記列車および高速バスが利用可能です。

◆JR
 猪苗代駅15:58発
 ※郡山発17:06発「やまびこ66号」に乗り継ぎ可
◆高速バス
 猪苗代駅前17:30発「夢街道会津18号」

 

素泊まりプラン(食事なし)

 4,900円
  ※トイレ、洗面所付 5,400円

 5月1日~10月31日の全日ご利用でき、バス釣りアングラーや登山者に人気の宿泊パックです。
 食堂以外は通常の館内(風呂、トイレ、パブリックスペース、オープンデッキ、テラス等)利用が出来ます。

  • 館内は火気厳禁です。持ち込んだ食べ物はテラス、オープンデッキ等でお召し上がりください。バーナーを使って調理等しても構いません。
  • BBQご希望の場合は食材持ち込みのみお受けいたします。BBQセット(炭、鉄板、皿、箸等)は1名1,000円で準備できます。
  • 前日及び当日の変更(素泊まりから通常宿泊)はできません。

 

夕食付きプラン(夕食付き)

 7,400円
  ※トイレ、洗面所付 8,300円

 

朝食付きプラン(朝食付き)

 6,300円
  ※トイレ、洗面所付 7,200円

 

ライダープラン(2食付き)

 8,300円
  ※トイレ、洗面所付 9,200円
  ※タンデムの場合、2名共利用できます。

 

ライダールーム利用プラン(食事なし)

 2,200円

 5月1日~10月31日までご利用いただけるオートバイ利用者応援素泊まり専用部屋 です。2部屋7人男女別相部屋になりますが、通常利用の部屋を開放しているので快適に過ごせます。
 食堂以外は通常の館内(風呂、トイレ、パブリックスペース、オープンデッキ、テラス等)利用が出来ます。

  • 利用は原則寝袋持参になります。寝具(シーツ、毛布)ご希望の場合は500円プラスになります。
  • 館内は火気厳禁です。持ち込んだ食べ物はテラス、オープンデッキ等でお召し上がりください。バーナーを使って調理等しても構いません。
  • 夫婦、カップルの場合、部屋に余裕があれば同室も可能です。
  • バイクは専用屋根付き車庫で安心です。

 

その他料金

  • 週末等満室が予想される場合、1人1部屋利用のご希望は上記料金に2,000円割り増しになります。
     ※ライダールーム利用プランは除く
  • 子供料金は6,600円(1泊2食付、消費税込み)です。

 

団体(貸切)対応

 10名様以上で全館貸切りの対応が可能です。

 

お得な宿泊プラン

「桧原湖一周ファミリーサイクリング」参加プラン

 毎年5月に開催される「桧原湖一周ファミリーサイクリング大会」の参加に便利な宿泊プランです。宿泊特典利用で楽しく大会にご参加ください。
 

 宿泊料金 全プラン通常料金より300円引き(上記料金表にてご確認ください)。
 特  典

  • 大会当日は宿の駐車場が利用できます(会場まで自転車で5分)。
  • 自転車は半室内(屋根付きテラス)に保管できます。
  • 大会終了後入浴できるので汗を流しさっぱりして帰れます。
  • レンタルマウンテンバイクの利用は無料です。

 

平日送迎サービス

 月曜日~木曜日(7/1~8/31は除く)の平日毎日実施している送迎サービスです。長距離運転が苦手な方や列車でのんびり来られる方にお勧めです。
 13:00に磐越西線猪苗代駅に迎えに行きますので待合室でお待ちください。
 定員9名様、交通機関遅延時の対応はできませんのでご了承ください。定員以上の場合は提携施設よりマイクロバスを借りる(実費負担有り)ことも可能です。

◆JR利用の場合
 猪苗代駅12:52着
 ※東京駅10:36発「やまびこ57号」で郡山駅にて乗り継ぎ可
◆高速バス利用の場合
 猪苗代駅前11:44着
 ※バスタ新宿7:30発「夢街道会津1号」

 帰りは当館15:00発、休暇村裏磐梯15:10発で猪苗代駅までお送りします。下記列車および高速バスが利用可能です。
 当館はチェックアウト後着替えのみの利用になりますので、休暇村裏磐梯のご利用をお勧めします。施設はレストラン、日帰り入浴の利用ができますのでロビーでお待ちください。

◆JR
 猪苗代駅15:58発
 ※郡山発17:06発「やまびこ66号」に乗り継ぎ可

◆高速バス
 猪苗代駅前17:30発「夢街道会津18号」

 

注意 & お願い事項

  • プログラムに参加される方は参加費に宿泊料金を加えた金額が総額になります。
  • 各プログラムの詳細は「イベント情報」でご確認ください。
  • 当館は「モンベル」「WILD-1」「WEST(新潟県内4店舗)」のフレンドショップです。割引がありますので会員証をお忘れなくお持ちください。
  • 列車時刻は変更になることがありますので出発前にご確認ください。
  • 平日1.5泊宿泊パックご利用の場合は予約時にお申し出ください。チェックインは21:00になります。それ以前のチェックイン及び館内利用はパックの適用になりませんのでご注意ください。22:00までにチェックインの場合はシャワーがご利用出来ます。
  • お一人での宿泊、企画参加も歓迎いたします。週末満室時は同性の方と相部屋になることがあります。
  • 館内へのクーラーボックス(アルコール類)の持ち込みはご遠慮いただいていますので、館外(裏庭、オープンデッキ等)でご飲食ください。

 

アクセス

◆JR磐越西線 猪苗代駅からのアクセス(JR、高速バス「夢街道会津号」利用)
 磐梯東都バス(猪苗代・桧原線)の「小野川湖入口」で、北塩原村の「コミュニティバス」に乗り換えて「曽原湖入口」で下車。

 ■平日

猪苗代駅 発 (磐梯東都バス:裏磐梯高原駅行き) 16:15 17:15
小野川湖入口 着 16:48 17:48
《乗り換え》  ↓  ↓
小野川湖入口 発 (北塩原村コミュニティバス) 16:52 18:18
曽原湖入口 着 17:00 18:26


 ■土・休日

猪苗代駅 発 (磐梯東都バス:裏磐梯高原駅行き) 14:10 16:05
小野川湖入口 着 14:43 16:38
《乗り換え》  ↓  ↓
小野川湖入口 発 (北塩原村コミュニティバス) 15:06 16:52
曽原湖入口 着 15:14 17:00

 

◆高速バス「夢街道会津号」
 バスタ新宿~会津若松駅(喜多方駅)の高速バス「夢街道会津号」の一部がJR猪苗代駅前に停車します。

 

◆裏磐梯高原直通 高速バス
 会津バスが東京駅から裏磐梯高原へ直行バスを運行しています。
 ※詳細は「マル得情報」を参照

 

レンタル料金

  • 宿泊者とビジターで料金が異なる場合があります。
  • 料金には消費税を含んでいます。

カナディアンカヌー

  2時間 4時間 8時間
宿泊者 1,500円 2,000円 3,000円
ビジター 2,500円 3,500円 4,500円

 

カヤック

一人乗り
  2時間 4時間 8時間
宿泊者 1,000円 1,500円 2,000円
ビジター 2,000円 3,000円 4,000円

 

二人乗り
  2時間 4時間 8時間
宿泊者 1,500円 2,000円 3,000円
ビジター 2,500円 3,500円 4,500円

 

ネイチャースキー/テレマークスキーセット

 宿泊者  2,000円/1日
 ビジター 3,000円/1日
 登行用シールレンタル 1,000円


 オリジナルステップソール付ネイチャースキーを使用しています。
 ブーツは保温性に優れたプラスチックブーツと柔らかい皮製ブーツがあります。

 

クロスカントリースキーセット

 宿泊者  無料
 ビジター 1,000円/1日

 平地歩きに適したエッジ無しのライトツーリングモデルです。

 

スノーシューセット

 宿泊者  無料
 ビジター 1,500円/1回

 

《TOPIC》 スキー板のステップ加工します

 お持ちの板にステップ加工(ハーフムーンカット)ができます。詳しくはお問い合わせください。

  料金 6,500円(送料込み)

 ソールの種類によっては加工できない場合もあります。また、加工後のクレームはお受けできません。

 

オーナー & 家族紹介

◆オーナー 清水秀俊 1958年生まれ
 裏磐梯で「もくさん」と言えば私。デカい声、おやじギャグ、真っ黒い顔……裏磐梯のレジェンドガイドです。


◆家族
□清水末美
 絵本大好きな元保母さんで子供たちのアイドルです。美味しい料理を準備して、遊び疲れた腹ペコ達をサポートします。
□一歩
 おじいさん柴わんこ(♂) 最近は寝てることが多くなりましたがみんなのアイドルです。
□さすけ
 ミックス白キジねこ(♂) いたずら大好き!食いしん坊です。

 

■取得資格
・日本自然保護協会自然観察指導員
・日赤救急法救急員
・メディカルファーストエイド
・レスキュー3 SRT-1
・第4級アマチュア無線技士
・日本カヌー連盟公認指導員
・自然体験活動リーダー
・日本ネイチャーゲーム協会リーダー
・学校支援リーダー
・日本ウォーキング協会指導員
・プロジェクトワイルドエデュケーター
・プロジェクトWETエデュケーター
・日本体育協会スポーツリーダー
・福島県自然保護指導員
・福島県スキー連盟ネイチャースキー指導員

■趣味
【写真】
 昔からのニコン党ですが最近はちょっと浮気してOLYMPUS PEN EP-2でマニュアルレンズ付けて撮ってます。

【鉄ちゃん】
 撮り鉄、乗り鉄は小学生からの筋金入り。東海道本線と並行して鶴見川を渡るD51はカッコ良かったな~。最近は模型にも手を出し始めました。

【バイク】
 名車CB750Fを手放してからはTS200Rが愛車。館内にはマメタン、エポ、モトコンポが置いてあります。

【落語】
 東京へ帰省時は寄席巡りしてます。最近は柳家三三、古今亭菊之丞、古今亭文菊がお勧め。

【車】
 ボクサーファン。愛車はB4ブリッツエン2001 古いですが良い音出してます。

【収集】
レコード : 昭和のアイドルのLP集めてオーディオコーナーに飾ってあります。南沙織、河合奈保子、木内みどり、岡田有希子……判るかな?
本 : アウトドアの教則本?ビーパル全巻揃ってます。昔はこんなの流行ってたんだ……懐かしいですよ。こちらの収集は外部スタッフが担当してます。

【サッカー】
 小学校時代からの迷?プレーヤーで、喜多方リーグ引退後は観戦に夢中です。過去最高のプレーヤーと言えば、やっぱりヨハン・クライフでしょう。

【オーディオ】
 アンプはYAMAHA「CA-1000Ⅲ」、LUXMAN「309」、真空管LUXKIT「A3500」古いですが良い音出してます。

【酒】
 やっぱり日本酒。 会津娘がお勧めです。