裏磐梯日記

 → 最新の日記へ

 → 過去の裏磐梯日記(バックナンバー)

2024年1月1日

新年明けましておめでとうございます。

 2024年の幕開け、今年も宜しくお願いします。

 裏磐梯生活38年目に突入! 久しぶりの雪無しのお正月になりました。元日早々除雪はヤダな~が本音ですが、全く無いのもちょっと不安ですね。
 五色沼のスノーシューツアーは積雪不足で未だ開店休業状態、問い合わmllmせが多いだけに中止連絡が心苦しいです。
 昨年は「過去数十年ぶりの〇〇……」をよく耳にしましたが、福島で40度を記録した真夏の猛暑、線状降水帯に伴うゲリラ豪雨、そして雪が降らない冬……これから普通の天気になってしまうんでしょうか。次の世代に大切な自然環境を引き継ぐ私達世代、一人ひとりが今出来る身近なことを実践していく事を心掛けたいですね。(もく)

 

2024年我が家の目標
もく:
 あれもしたいこれもやりたい、バイク乗って山歩いて乗り鉄して本読んで……相変わらずの欲張りな一年に。勿論新しい事にもチャレンジします。

すえ:
 引き続き和装と着付けのレベルアップ、そして周りに振り回されることのないマイペースな一年に。

一歩:
 7月で16歳、部屋で過ごす時間が多くなったけど元気にお客様をお出迎えします。

さすけ:
 昨年失敗したダイエットに再チャレンジ、スマートになった僕に期待してね。

2024年1月4日

 能登半島地震で被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。

 あの日から13年、あの日を思い出してしまう災害、そして二度と見たくない映像がまた流れてしまいました。東日本大震災を体験された方の中にはトラウマで体調不良になった方もいらっしゃるそうで、併せてお見舞い申し上げます。
 2日夜には羽田空港で考えられないような衝突事故、私は実家に居たのでニュースを見て海老取川弁天橋まで出てみましたが、空港上空が赤く揺らいでいるのが確認できました。

 正月早々嫌なニュースが続きましたが、気持ちを入れ替えて新しい年を龍の如く登っていきましょう。
 今日から仕事初め、私は五色沼を歩いてきました。年末年始の呑み&食べ過ぎでちょっと重めの身体を絞らないとね! コースはガチガチ、土も顔を見せスノーシュー履かなくても十分、それじゃダメじゃん!(もく)

2024年1月7日

 積雪不足で開店休業状態のスノーシューツアー、今日久しぶりの実施です。
 参加はガシガシ系の男性2名と、大谷似の彼とめがね女子の若夫婦(こちらも結構ガシガシ系)で五色沼散策してきました。昨日の雨が夜半に雪に変わり20cm位の積雪でしょうか? 取りあえず新雪の上を歩くことができて4人共満足の様子。
 今も降り続いているぼさぼさ雪、明日の朝が楽しみです。(もく)

2024年1月8日

 久しぶりの遠回り帰省、今回の寄り道は「わたらせ渓谷鉄道」です。
 小山駅と高崎駅を結ぶ両毛線の桐生駅から渡良瀬川沿いに気動車1両がトコトコ走る私の大好きなローカル私鉄、乗り鉄&呑み鉄で堪能してきました。
 そして折り返しの駅で驚くことが……明日をお楽しみに!(もく)

2024年1月9日

 わたらせ渓谷鉄道終点の間藤駅は私の大好きな行き止まり駅。
 そして折り返しの神戸(ごうと)駅でテレビカメラの一団と、野球選手と芸人の二刀流オレンジ色の漫才師、そして「こち亀」の両さん風一文字眉毛がかわいいタレントさん(どちらも名前不明)を発見! 所さんの番組の撮影だそうでちょっとミーハーしちゃいました。(もく)

2024年1月11日

 訃報 一歩君が天国に旅だちました。

 2008年9月、我が家の2代目アイドルとしてやってきました。先代メイが臆病でおとなしい性格だったのに対し柴犬のオスらしいヤンチャで活発、手を焼いた時期もありましたがお客さんには散歩に連れてってもらったり、ご近所さんや出入りの業者さんには外に居ないと「あれ一歩は?」と気に掛けてもらって可愛がられてきました。
 そんな一歩も人間年齢で言えば90歳越え、足腰も弱って最近は部屋で寝ていることが多くなり夜中に吠えたりちょっと困らせていましたが、最期は私に見守られ、すえちゃんの腕の中で静かに息を引き取りました。(もく)

 「可愛がってくれた皆さん、ありがとうございましたワン!!」

2024年1月14日

 本格的なネイチャースキーツアープログラムが始まりました。
 先ず歩くことからという事でクロカンを最初に持ってきましたが、如何せん雪不足で歩くとができず、2日間「猫魔平久しぶりのパウダーを腹一杯食おう!」企画に急遽変更……ハイ、美味しくいただきました。
 写真の通り八方台の休憩舎(ツアー中雪囲いを外して昼食時使わせてもらっています)は御覧の通りこんな具合、森の中もブッシュが多く歩くには何とかなるも滑るにはちょっと……でも何時ものお遊びポイントは何とか大丈夫でしたヤレヤレ。
 明日から寒波到来大雪予報を出している気象庁、振り込め詐欺ならぬ降る降る詐欺にならないと良いのですがね。(もく)

2024年1月16日

 昨夜は裏磐梯各地域で夜空を焦がす旧正月の伝統行事「才ノ神(どんど焼き)」の火柱が上がりました。正月飾りやお札を燃やし、餅とスルメを焼き、酒を呑み交わし、子供もジジババも共に過ごす大切な時間を共有します。
 そして今朝目を覚ますと久しぶりの大雪(ほんと、偽りなしの大雪です)、これから除雪だ!(もく)

2024年1月20日

 ここ最近、五色沼スノーシューの参加者の年齢が私に近いので凄くやり易いです。おやじギャグはお互い様、追っかけていた三人娘も一緒(私は南沙織ファンでした)、映画、まんが……話題が尽きないです。あれ?ガイドは?? まっ、ボチボチです。
 それにしても雪が降らないです。裏磐梯生活37年、ここまで降雪が無い年は初めてかもしれないですね。漁協も桧原湖上でのワカサギ釣りは諦め発言をしてたし、凍りそうな気配すらないです。
 明日から大きな傘マーク付き雨天予報、あれ?(もく)

2024年1月21日

 天気予報通り朝から雨、昼頃から土砂降り……薪ストーブに火を入れなくても過ごしています。今週土曜日は二十四節気の大寒、一年で一番寒さが厳しくなるのにね。困っ
たもんだ。
 さて、一歩の一周忌も過ぎ多くの方から花束やメール、手紙を頂きました。才の神の時近所のばあちゃんに話をしたら涙ぐまれたり、笑顔で思い出話を聞かされたり、皆に可愛がられ幸せな人(犬)生だったんだと改めて毎日笑顔で供養しています。
 カウンターは今こんなになってます。(もく)

2024年1月25日

 今日はお天気お姉さんが言う通り大雪でした。今シーズン最強は嘘ではなく久しぶり、強風を伴う豪雪、朝除雪して出掛ける前に除雪して……間に合わないんだもん。
 さて、そんな中五色沼スノーシューはちゃんと実施しました。参加は香港からの4人組、日本語ベラベラてぃやんでいべらぼうめ!ビックリしたなも~。歩くというより転げまわって雪まみれ……思いっきり楽しんでました。
 帰ってから?勿論除雪でした。(もく)

2024年1月28日

 裏磐梯の違う顔を歩いて滑って転んで……
 噴火する前の裏磐梯はブナが広がる自然豊かな高原だったそうで、その面影が残る何時もの猫魔平を散策、何時も通りそこそこのパウダーをご馳走様。
 そして今日はその自然を一瞬で破壊し、今の裏磐梯を作った磐梯山爆裂火口イエローフォール周辺を散策、こちらも重めのパウダーご馳走様。
 何処を歩いて滑って転んでもネイチャースキーは楽しい事間違いなし、そして夜の反省会?も楽しい事間違いなし!!(もく)

2024年1月30日

 コロナも落ち着き海外からの観光客が多くなり、今シーズンスノーシューツアーも目立っています。今日は台湾からのリーさんご家族、私世代だとヌンチャク振り回して「あちゃ~」と叫んでる人を思い出しますが、勿論武闘派ではなく始終笑顔の穏やか家族です。
 娘さんは雪を見る & 触るが初めてで手袋もしないで雪玉作って戦闘状態、彼女だけ武闘派? 会話はお母さんの片言日本語と私の流暢? な英語で何とかコミニケションが取れてたけど……
 これからスノーシューが続きます。(もく)

2024年2月7日

 このところ東京行きは車が続いていたので久しぶりの乗り鉄、と言うことは、そば食いも久しぶりと言うことです。
 今回は横浜の名店、麺房「八角(やすみ)」で頂きました。天ぷらは注文を受けてから揚げるので熱々サクサク、更に大盛無料、汁も鰹系で美味しく、ザク切りの玉ねぎかき揚げは絶品これで570円。場所は横浜駅東口ポルテ飲食店街に有ります。
 そしてもうひとつ、そごう美術館で開催中の「水木しげるの妖怪・百鬼夜行展」へ行って来ました。お化けは嫌だけど妖怪は何かようかい?ってな位で結構好きです。こちらもお勧め3/10まで。(もく)

2024年2月12日

 2月の3連休がこんなに穏やかだったことが今まで有ったかな……と言うくらい晴れ、はれ、ハレが続きました。
 私は連休前から続いてたスノーシュー、更に三日間連続でスノーシューやってヘロヘロ、今一杯やって休憩中です。(これから風呂に入って本格的に呑みます)
 それにしても雪が降らなくて積雪は減るいっぽう。今週は4月の陽気になるとお天気お姉さんが笑顔で話していましたがどうなる事やら。取りあえずこちらも笑顔の写真をご覧ください。(もく)

2024年2月13日

 裏庭に小さな家族が並んでいます。連休に宿泊の久保さん一家が作った雪ダルマ家族です。ヤンチャな弟君と面倒見の良い優しいお兄ちゃんの合作でしょうか?
 次はカヤックだ!(もく)

2024年2月18日

 この週末はパウダーツアー? の筈が、雄子沢から雄国山、ラビスパは固めモナカ、何時もの猫魔平はそこそこ良い状態モナカ、天気には恵まれたけどまだ2月?だよね~ まるで4月の春ツアー状態の2日間でした。
 参加者もバタバタして結局いつものM知子とY子さん、足前が判ってるので楽しく
滑れてめでたしめでたし。
 でも、4月の月山や浄土平大丈夫かな?(もく)

2024年2月25日

 まだ2月だと言うのにポカポカ陽気続きで身体が鈍ったのか、この3連休の寒さにビックリ! でも、20cm位の積雪が有り先週までのツアー諦めムードの「ダメだこりゃ」から脱出できて少しホッとしてます。
 五色沼は先々週の3連休同様沢山の人が歩いてガチガチ、二日間そこを歩いた影響か膝に負担が掛かったようです。
 でも今日の桧原湖畔は重めの新雪、重めのフワフワ? 丁度いいリハビリになりました。今晩は雪予報、明日の朝が楽しみ? 不安? です。
 何時ものM倉さん、久しぶりの参加で「あっ~疲れた」だそうで、運動不足だろ!(もく)

2024年3月4日

 「まだ2月なのに……」ご近所の挨拶や日記にもよく使われたフレーズですが、ここ数日は「もう3月なのに……」まっ勝手と言えば勝手なんですがね。
 今朝も除雪ローダーの音で目が覚め外を見たら御覧の通り、除雪日和になってました。山は2月に暖かな日が続いたので沢が落ち雪解け水が音を立てて流れ、枝も立ち上がって藪状態になってます。
 今更ね~が本音ですが、春のツアーを考えると「ラッキー!」かな?(もく)

2024年3月10日

 今朝は春を感じる一コマが……
 昨年近所の農家から漬物用にもらったハクサイ、その中に何か昆虫の卵が付いていたので、そのまま下駄箱の棚に乗せてすっかり忘れてました。そしたら御覧の通り、可愛い黄色の蝶がわたしの赤い靴にとまっているのを発見!
 外は冬に逆戻りの景色ですが、生き物たちは確実に春を感じているようです。
 それにしてもこの積雪個人的には嬉しいですが農家は困ってます。やれやれ。(もく)

2024年3月11日

 あの日から13年、そしてもう一つのあの日から2か月。被災避難を経験した人も今も避難生活を続けている人も今回の「3.11」は「1.1」が加わり特別な思いで迎えることにな
ります。
 13年という歳月が流れると記憶は薄れ、危機感も薄れ遠い昔の出来事の様に感じるのは仕方が無い事なのかもしれませんが、被災した人、何らかの形で携わった人にとっては決して忘れる事の出来ない出来事に違いありません。福島県は現在も人の立ち入りのできない居住困難地域があり、汚染土貯蔵、処理水放出等これから先何十年も続く問題を抱えています。
 地震国日本で生活して行く上で決して避ける事の出来ない自然災害、被害を無くすことは出来なくても少なく小さくすることは普段の心がけで出来ると思います。いつ我が身に降りかかるか分からない災害被害を他人事とせず一人一人が考えて行かなくてはなりませんね。
 最後になりましたが、能登半島地震で被災した方、今も避難生活を続けている方、お見舞い申し上げます。(もく)

2024年3月12日

 裏磐梯地区(他も同じですが)の積雪が少なく山に入る事が出来ない今シーズン、花の角田山をこの週末に急遽実施することになり、下見に行ってきました。
 雪割草、カタクリを期待してたのに、何と雪上歩きになってしまいました。途中で会った地元の方曰く「先月は雪も無く早めに咲くと思ったんだけど……」
 今日から雨模様、気温も上がりそうで一気に溶けて一気に開花? を期待しましょう。(もく)

2024年3月17日

 積雪不足で3月のスキーツアー日程をちょこっと変更したので、この週末裏磐梯地区で実施する最後のスキーツアー。天候に恵まれ無事終了しました。
 雪の状態は水分を含んだモナカ&深雪でターンする時は気合を入れて「曲がれ!」と叫ばなければ曲がらない状態? まっ雄国山からの飯豊連峰をはじめとする360度の絶景を堪能できたので全て良し!という事で。
 そして今日も懲りず?に猫魔平へ。昨日よりちょっとはマシで「曲がってね……」位で何とか曲がったかな?
 積雪不足に泣かされた今シーズンですが、相変わらず笑顔で無事終了! 残すは4月の月山+浄土平、雪残ってるかな?(もく)

2024年3月22日

 東京寒いね~。昨日用事を全部片づけ今日は一日フリー、以前から行きたかった「原田泰治美術館」に行ってきました。場所は長野県諏訪市最寄り駅はJR中央線上諏訪駅、何時もの18きっぷで乗り鉄も兼ねてのプチ日帰り旅行です。
 懐かしい日本の原風景を描き、登場人物の顔を省略した画風で、企業のカレンダーや朝日新聞の連載に使われたりしているので見たことが有る人も多いと思います。そしてなんと、名誉館長を私の好きなアーティスト「さだまさし」が務めているのもポイント。
 それにしても今週は文化週間、月曜日「はじまりの美術館/きになる・そのさき」、水曜日「香取慎吾個展/WHO AM I」。そして今日、いつも頭を振るとカラカラ音がする脳ミソも今週は情報入れ過ぎてパンパン!さっき鼻かんだら脳ミソ出てきちゃった?
 明日も遠回り乗り鉄して帰ります。(もく)

2024年3月23日

 昨日の長旅 or 深酒どちらが原因か定かでないですが、今朝寝坊して新潟周りでの帰路が急遽常磐周りに変更になってしまいました。ちょっと凹んで品川駅常磐線ホームに降りたら待っていたのは旧常磐線カラーラッピングのレア車両、ラッキー!
 前しか見ない根っからのポジティブな性格「俺の人生にバックミラーは要らないぜ!」という事で「駅そば」も変更して一杯目は何時も慌ただしい乗り換えで食べそびれていた土浦駅の「華月庵」で頂きました。甘めの汁、茹で麺、揚げ置きのかき揚げ、これぞ駅立ち食いそばの王道! 及第点でした。
 そして二杯目は二年前に行った原ノ町駅前の「まるや」へ再訪。時間が遅くお目当ての紅しょうが天は品切れ、定番のかき揚げを……ご馳走様でした。
 今回3日間で乗車時間43時間50分疲れた~(もく)

2024年3月28日

 いつもは使い切る5枚綴りの「18きっぷ」ですが、今回は2枚残してすえちゃんと日帰り旅行を楽しんできました。行き先は片道4時間半新潟県村上、ご存知三面川のサケで有名な町中鮭だらけの町です。
 常連さんがお店をやっていてそこで鮭尽くしの昼食(勿論酒も有り)を食べるのが目的ですが、軒にぶら下がった「塩引き鮭」や古い町屋に飾ってある雛人形を見て廻ったり、古い城下町散策も楽しかったです。
 裏磐梯はここ数日のポカポカと雨で一気に積雪が減り、この週末は黄砂も…… 春ですね。(もく)

2024年3月31日

 ほんと、文科系が続いてます。昨日はいつものM倉さんと二度目の香取慎吾個展へ。
 そして今日はすえちゃんと「十八世中村勘三郎十三回忌追善 中村勘九郎、七之助、勘太郎、長三郎 陽春歌舞伎特別公演2024」(長くね?)を見に仙台まで遠征してきました。まだまだ初心者なので現地調達したプログラムと首っ引き、まっ難しく考えずにサラッと楽しめれば良いかな?
 ちょっと頭を使い過ぎたので明日から体育系でいきたいと思います。(もく)

2024年4月2日

 車、日帰り、弾丸……東京にいます。何処に行っても外せないのが立ち食いそば。
 今回は朝5時からやってる東急多摩川線矢口渡駅直ぐの「まる美」へ行って来ました。製麺所がやっるので勿論生麺、しょっぱ目の汁と相性ピッタリ。
 更に「かけ」で250円の安さ、朝から紅しょうが天 + ゲソ天をのせちゃいました。ご馳走様。(もく)

2024年4月6日

 秋田県にいます。なぜ? 毎春恒例の「森吉山&田代岳ツアー」で来てます。
 天気は? 公認晴れ男の私が居るんだもの雨が降る訳ないじゃんね! 今日の田代岳山頂からは昨年に引き続き360度の絶景が広がり、八甲田山、岩木山、白神の山々……言葉は要らないとはこの事でしょうか、しばし見とれてました。
 そしてもう一つ、ここまで来れば秋田内陸鉄道でしょ。おまけの写真載せときます。
 明日は森吉山だ!(もく)

2024年4月8日

 続編です。土曜日に引き続き日曜日も少し雲が目に付く晴れ! 流石公認……もうご存知?
 二日間共山塊の大きさにため息連続の絶景、東北屈指と言っても過言ではないでしょう。そして秋田の山を知り尽くした福士さんのガイドでその日一番のいい斜面に連れてってくれるので滑りも満足! ただ、登りも半端ないのでいやぁ~疲れた。
 年に一度の遠征ツアー、気心&足前の知れた仲間と一緒に遊んで大切な時間を過ごせました。ありがとう。まだ早いけど、来年も行くぞ!(もく)

※おまけ写真もどうぞ。

2024年4月18日

 先々週森吉山からの帰えりに仙台で仕事して、自然保護指導員の辞令交付式、害獣駆除用の檻の設置、月山下見、新潟で打合せ、冬眠中のバイク引取りに水戸まで行って今日はカヌーの準備……
 我ながらフットワークの軽さに感心しながらヘロヘロです。これだけウロウロしてると蕾だったり、葉桜だったり、満開だったり、色々な表情を見ることができた今年の花見でした。
 それにしても春を通り越して初夏の様な気温、これからどうなることやら。(もく)

2024年4月21日

 今シーズン最後のレギュアーツアー月山でしたが悪天候であえなく撃沈、中止になっちゃいました。ご覧の通り視界10m、強風、雨店行ける訳ないじゃんね。
 その代わり日本海(笹川流れ)経由して、お刺身定食食べて、村上観光して楽しいドライブして、仕入れた山菜(イタドリ、タラの芽)+鮭とばツマミに反省会開いて、まっ取りあえず結果生オーライ?
 そして今日は予定通りの花見ツアー、今がピークの桜峠、終わりが近づいた喜多方旧日中線しだれ桜、山都で寒晒し蕎麦食べておまけの撮り鉄、無事終了。
 降雪に悩まされた今シーズン、皆さんお疲れさんでした。個人的にはまだシーズンは続きます。(もく)

2024年4月26日

 さぁ~明日からいよいよゴールデンウィーク、皆さんの予定はどんなでしょうか? 裏磐梯はご覧の通り桜(オオヤマザクラ)満開、前半は天気も良さそう花見に丁度良さそうです。
 ペンションはテーブル出して、タープ張って、パラソル開いて、ブランコ取り付けて……、カヌー桟橋も全ての準備を整えあとは漕ぎ出すだけ? 明日から体験予約も入っているのでいつもの湖上生活が始まります。
 後半ちょっと雨模様で心配ですが、10日間頑張るぞ!!(もく)

2024年4月29日

 今日は「昭和の日」私達世代は天皇誕生日の方が今でもピンときますね。そして、好天続きのゴールデンウィーク前半最終日です。曽原湖周辺のキャンプ場も今朝までビッシリ……が午後にはガラガラ、最大10連休? 誰が取ってるのでしょうか。
 さて、晴れが続いたという事はカヤック体験も盛況、まだ身体がカヤックモードになってないので腰は痛いは、肩はこるは、ギャグは滑るは(これは何時も通り)結構疲れました。
 明日のみなぜか予約が入らず現時点でお休み予定ですが、いや休みます!!(もく)

2024年5月2日

 ゴールデンウィーク中の前後半の間3日間は平日、でもしっかりカヤックやってました。
 霧雨交じりの2日間+青空広がる一日。寒い日も有ったので心配してましたが私の取り越し苦労だったようで、終わってしまえば参加者全員「笑顔」+「楽しかった~」でした。
 いよいよ明日から後半突入、東北地方は高気圧ど真ん中、晴れが続くそうです(今TVでお天気お姉さんが言ってました)。さっ~あと3日間、頑張れるかな??結構ヘロヘロです。(もく)

2024年5月6日

 ゴールデンウィーク後半4日間も天気に恵まれ無事湖上生活終了しました。これだけ天気に恵まれたGWも珍しいんじゃないかな? 天気が崩れれば雪、晴れても気温が上がらずダウン着てカヌー、これも地球温暖化の恩恵?でしょうか。(昨日は県内30度超えでした) さて、これから学校団体の受け入れが始まり、登山、カヌー……裏磐梯は子供たちに占領されます。あっ、台湾、香港、中国……インバウンドも大盛況です。(もく)

2024年5月9日

 ゴールデンウイークも終わりカヤック体験が一段落……なのですが連チャンで雄国沼湿原を歩いてきました。昨日はノコギリ持ってコース整備、今日は品川区中学校の実踏、何時も下りは滑ってるので久しぶりにちゃんと山を歩くと疲れるね。
 明日は学生カヌー、下見登山やって東京行って、カヤック体験……結構バタバタです。
 写真は雄国沼湿原のリュウキンカです。(もく)

2024年5月10日

 いよいよ教育旅行が始まりました。今日は千葉県旭市の中学校、カヌー体験です。
 昨日までの寒さが嘘の様なカヌー日和、流石に水の掛け合いをするにはまだ早いようで静かな時間が流れ、でも子供達の笑顔は何時も通りです。これから水が温むとこの時間が歓声に変わっていく事でしょう。(もく)

2024年5月21日

 寒い!こんな日にカヌーやってます。子供たちは関係ないみたいで相変わらず水の掛け合い、笑顔でビッショリ、風邪ひくなよ!
 教育旅行で忙しい毎日、今週はカヌー週間でしょうかこの後3校続きます。先生が登りたくないのかここ数年登山が減って体験物が増えた教育旅行、カヌー体験も生徒だけの参加が増えてます。良いのかな?
 体が冷えたので晩酌は熱燗でやってます。(もく)

2024年5月23日

 数日前ストーブのお世話になったのがウソの様な天気、そしてカヌー週間唯一のオフ日、登山してきました。
 これだけ寒暖差があると身体の調子が……何時も通り絶好調なのは私だけ? 明日からまた子供達のカヌー体験、曽原湖はうるさいゾ!(もく)

2024年5月26日

 先週は安達太良山そして今日は磐梯山の山開き、いよいよ山シーズンスタート! でも、私は相変わらず湖上に居ました。
 昨日は中学生60名、ちょっと風が気になって心配してましたが、それも取り越し苦労だったようで男女入り乱れての水掛合戦は何時もの事、全身びっしょり&笑顔、はい無事終了しました。
 そして今日は晴天微風のカヤック日和、おしゃべり好きの年長さん「ともちゃん」とこちらもおしゃべり好きの「爺じ」、会話が弾むこと? かみ合わない事……はい無事終了!
 明日は東京行きです。(もく)

2024年5月27日

 赤い電車の京浜急行、前回の駅名コラボはケンシロウの「京急かぁまたたたた~っ駅」でしたが、今回はご覧の通り「京急蒲タコハイ駅」になってました。
 もちろん今日はいつもの立ち呑み屋でタコハイにしました。今日は蒸したので旨い!(もく)

2024年6月2日

 日程の都合で5月に登山企画を入れられなかった今シーズン、昨日「赤面山」でスタートしました。
 旧白河高原スキー場から約2時間の登り、茶臼岳が手に届くところにある森林限界を超えた絶景を求め……しっかり汗を絞られました。でも、ほんと絶景でしたよ。
 そして今日は午後から雨天模様の予報なのでコース変更して久しぶりの「銅沼」へトレッキング、花を見ながらこちらも満足な半日でした。やっぱり、山は良いな~(もく)

2024年6月5日

 昨年「せど森の宴」でお世話になった「わっこさん」の手伝いで、すえちゃんと只見町まで遠征してきました。
 漢方で使う芍薬(シャクヤク)の根っこを太らす為の花摘み作業です。鋏を使って花首を落し、花弁のみを集めるのは単純作業だけど個人的には好きかも? お茶に使う分をもらって来たので帰宅後ザルに広げて乾燥してます。
 皆さん次回来た時は夕食後は芍薬茶……かな?(もく)

2024年6月8日

 登山や教育旅行カヌーが続いていたので、今日は久しぶりの一般カヤック体験でした。
 風も無く穏やかな湖上遊び日和、参加は年長さんのお孫さんと、じいじの二人連れです。一組だけなのであっち行ったりこっち戻ったりいつもと違う年長さんペースでの~んびりムード、こんな時間を過ごすのも良いかも。
 さて、明日はどんな時間を過ごすことやら……(もく)

2024年6月15日

 いよいよ雄国沼湿原のニッコウキスゲが咲き始めました。それに合わせて来週から例年通りの雄子沢駐車場閉鎖&シャトルバス運行の規制が始まります。
 今日は何時もの県の仕事でノコギリ持参でコースの安全確認&休憩舎の掃除でサクサクとやっつけてきましたが……流石に30度超えると裏磐梯も暑い(熱い)!!
 明日はカヤック体験、湖上も暑そうです。(もく)

2024年6月21日

 関東もやっと梅雨入りしたようで、東北地方は週明けでしょうか?
 さて、今週は学生カヌー、トレッキング、一般カヤック、歯の治療?でアッという間に週末を迎えることになりました。明日からは登山企画、暑くなりそう~。
 写真は羽化したばかりのオニヤンマ(っと言っても虫除けではないですよ)、昨日カヤックを片付けいたらヤゴを発見したので期待して朝見に行ったら予想通りの状況になってました。
 これから湖面を飛び交うトンボと楽しい時間を共有していきます。(もく)

2024年6月22日

 今日は駒止湿原のワタスゲ、サワラン、トキソウ、ヒオウギアヤメ、そしてお決まりのニッコウキスゲ、高清水自然公園のヒメサユリ、花だらけのトレッキングしてきました。 今シーズンは何処も開花が10日程早くワタスゲとヒメサユリは終盤、他はちょうど見頃、暑さを除けば大満足な一日でした。明日は雨模様、予定変更かな?(もく)

2024年6月28日

 南会津に用事が有ったので短い足をちょっと延ばして尾瀬を歩いてきました。天気は予想通りの小雨模様、でも不思議と尾瀬は雨が似合います。
 ハクサンチドリ、ワタスゲ、レンゲツツジ……先週に続き花三昧のトレッキングで笑顔満載のプライベートでした。
 来週は尾瀬沼&雄国沼湿原トレッキングです。(もく)

2024年6月30日

 今日で6月も終わり明日から7月、災害と事故で始まった今年も半分過ぎようとしています。年取るとあっという間に月日が流れ、もしかして明日目が覚めたら大晦日?になってるかも……
 さて、このところ山に入っていない週末はほとんど湖上生活、昨日は梅雨晴れ、今日はどんより取りあえず体験実施出来て良かったです。例年この時期天気予報気にしながらの体験ですが、今年は無事?実施が続いてます。
 梅雨入りしたのにこの状況、しっぺ返しが無きゃ良いけどね。(もく)

2024年7月2日

 昨夜受付時間ぎりぎりでホテルからカヤック体験の予約が入り、オバサン(本人談)4名で梅雨の晴れ間の実施です。ゆっくり漕いで、写真撮って、お話しして、の~んびりした時間が湖面を流れる心地良い風と共に流れていきました。
 午後はその余韻い浸りながら草刈りを始めて5分後、オレンジ色のパーカーを着てライフル持った顔なじみのおじさんが「この辺にクマが出たって?」寝耳に水、起き抜けにシャワー。一緒に探すこと3分、ハーブガーデン裏の木の根元で発見、3日前に仕掛けた罠に掛かったようです。
 目の前で駆除されるのはちょっと心が痛みますが、人的被害を考えるとしょうがないのでしょうか。それにしても今年は目撃情報が多いです。(もく)

2024年7月3日

 忙しくなる前最後の文科系「松竹特別歌舞伎 中村獅童・陽喜・種之助」見に行ってきました。
 陽喜はご存知獅童の長男、可愛さだけで他の演者を飛び越し独り勝ち(笑) 獅童も笑うしかなく、見てる方も笑顔で拍手喝采してました。子供には敵わないですね。

 場所がJR白河駅の隣、文化施設「コミネス」だったので何時通りのおまけ写真です。(もく)

2024年7月7日

 夏休み前最後の登山&トレッキング企画で雄国沼湿原を歩いてきました。
 例年より開花が早まったのと下見時点で蕾が少なく心配してた通りニッコウキスゲも今日で終わり? 状態。それでも真っ青な夏空に広がる雲、緑濃い山肌、そして初夏から盛夏へ移ろうとしている湿原、朝早くに出発したので人も少なく静かな散策が楽しめました。
 まっ、何時も通り前夜の宴会でちょっと呑み過ぎの身体には丁度良いリハビリになったかも……関東内陸部で40度? こっちはまだ過ごし易いです。(もく)

2024年7月13日

 昨日も今日も参加者一人、プライベート感覚でイントラやってました。天気は予報に反して二日間共小雨、梅雨真っ只中しょうがないですね。
 明日も一日雨模様、三連休で人出が期待できるのに……まっ、梅雨真っ只中しょうがないですね。(もく)

2024年7月14日

 今日も良い方向に天気予報が外れちょこっと霧雨、涼しい一日になりました。体験も午前午後無事実施できたし目出度し々々。
 ところで明日7月15日は136年前磐梯山が大爆発した日。一般的に噴火と言う表現が使われますが、実際は小磐梯を吹き飛ばした山体崩壊・岩なだれです。
 裏磐梯はその痕跡がいたるところで確認ができる貴重なフィールド、一度のんびり散策してはいかがでしょうか?ご案内します。
 あっ、今外はバケツがひっくり返って大雨です。(もく)

2024年7月21日

 梅雨明けして猛暑?の地域も多いようですが、東北はまだ梅雨の中。でもこの週末は公認晴れ男パワーでしょうかカヌー日和でホッとしてます。
 そして今日は「裏磐梯火の山祭り」、桧原湖船着き駐車場から打ち上げる花火は音だけで楽しんでます。38年前は玄関前から真正面い見えたのにね~、そりゃ木々も成長する訳だ。
 明日はトレッキングとカヌーです。(もく)

2024年7月26日

 4日前今シーズン裏磐梯で初めて30度超え、暑かった~。そして翌日から雨模様の天気続きで涼しい日が続いてました。
 カヤック体験は二日間共中止にしようかな……位の雨模様(昨日はほぼ大雨状態)それでも参加者は笑顔で「この天気でも出来ますよね?」勿論私も笑顔で「大丈夫です」な二日間でした。なので写真無!
 そして今日は曇り空、無事開催です。(もく)

2024年8月3日

 東北地方も梅雨明けしていよいよ夏本番! でも既に夏バテ、連日午前午後湖上生活で炭火の上の網焼きサンマ状態、真っ黒です。先週までは始まる前に雨雲レーダーとにらめっこしてたのにね~。
 これからずっ~~~っとカヤック体験続き、干からびないように毎日ビールで水分補給だ!(もく)

2024年8月7日

 ニュースでご存知かもしれませんが、北塩原村(周辺地域も)大雨警戒レベル4が出てます。午前は曇り空でしたが快適にカヤック体験終了、ところが午後からお天気急変、バケツじゃなくてタライひっくり返したような土砂降り、道路は河状態になっちゃいました。
 昨日からM倉さんが呑みに来てたので猪苗代駅に送った帰り、裏磐梯の手前川上温泉は倒木と泥水で道路寸断、足止めされました。久しぶりの大雨続き、お盆休み大丈夫かな?(もく)

2024年8月8日

 地震、津波と言うワードを耳にするとドキッ!とするのは東日本大震災を経験したからでしょうか。九州で大きな地震が有り、詳細は判りませんが大きな被害が出ないと良いですね。
 さて、曽原湖は昨日のタライひっくり返し豪雨の影響で増水、あわやカヌー流失事件になるところでした。でも、午前午後無事体験実施、久しぶりに青空(洗濯機じゃないですよ)の下、笑顔が広がりました。
 明日も満員御礼、頑張るぞ!(もく)

2024年8月14日

 先週は横断、今週末は縦断?台風続きですね。
 裏磐梯は午前青空、午後黒い雲が出てきて数十分の豪雨、木陰で雨宿りしながらの体験が続いてます。参加者は大人も子供もずぶ濡れになっても笑顔で楽しんでいるので結果良しでしょう。
 明日も満員御礼状態、午後は雨雲レーダーとにらめっこです。(もく)

2024年8月17日

 福島直撃を覚悟していた台風17号も無事回避、台風一過の青空を期待したのですが……今夏恒例の朝から雨雲レーダーとにらめつっこでした。
 時折パラつきは有ったもののちょこっと青空も顔を出し、快適な時間を過ごして笑顔で終了!
 それにしても公認晴れ男パワーが弱ってるみたいです。(もく)

2024年8月25日

 さぁ~8月最後、夏休み最後の一週間、台風直撃は避けられないようです。各地被害が出ないと良いですね。
 さて、午前午後カヤック体験続きでしたが、今日の午後はお休みして芸術の秋の先取り、ミュージカルを見に行ってきました。秋田県仙北市を拠点に民族伝統をベースに活動する「劇団わらび座」の公演で今回は「北斎マンガ」、昔映画で緒形拳主演「北斎漫画」を見ていたので是非見たかった舞台です。
 躍動感あふれる踊りと声量抜群の歌声、やっぱり生の舞台は疲れた身体のリフレッシュに最高ですね。
 明日からまたカヤックが続くけど台風が……(もく)

2024年8月30日

 台風一過、夏休み最後の週末のはずが……
 10号のろのろ過ぎるだろ! 福島県は今のところ直接の被害は出てないけど、低く垂れさがった様な雲がここ数日ずっ~と立ち込めています。それでもチャレンジャーなのかヤケッパチなのか、体験してくれているので毎日午前午後曽原湖に居ます。
 昨日は男組3人、学生時代の仲間だそうでそれぞれ仕事を調整しての旅行、何が有っても強行!だったそうです。
 今日午前は二組8艇、曽原湖は貸し切り状態賑やかに終了。午後は福井からのご夫婦、山肌を彩る虹に感激の様子でこちらも楽しく無事終了。
 明日もカヤックの予定ですが、台風は何処まで進んで来るのかな?(もく)

2024年8月31日

 夏休最終日(実際は明日も休みですが)、相変わらずウロウロ台風の影響でど~んより雲の下でのカヤック体験、無事終わる事ができました。
 振り返ると台風に翻弄された夏休みだったような気がします。雨雲レーダーとにらめっこは毎朝のルーティン、湖上でも黒い雲がモコモコしだすとスマホを覗いて指差し確認? それでも多くの参加者と楽しい時間を共有でき「楽しかった~」と言ってもらえて今夏も無事終了出来ました。ご参加いただいた方々、ありがとうございました。
 これからは秋の登山&トレッキング企画が始まります。(もく)

2024年9月1日

 夏休みのカヤック体験が終わったと思ったら、早速今日は何時もの県のお仕事でノコギリ持って雄国山&湿原を歩いてきました。太い倒木処理は県に報告して、細い草木を処理して降りて下山、久しぶりの山歩きは結構疲れます。
 ススキ越しの雄国沼、紫色が映えるトリカブトの群生、山はすっかり秋の装いになってました。下界はまだ夏の装いなのにね。(もく)

2024年9月4日

 夏休みが終わると家族連れの参加がパタッと無くなるカヤック体験、代わりにご夫婦それも私と同世代か先輩世代の参加が増えます。
 今日はチャレンジ精神旺盛?な70代ご夫婦の参加でした。天気は御覧の通りカラッとした夏空、磐梯山の全景を見たのは何時振りだっけ?
 明日はカヤックはお休み、学校登山で雄国沼へ行ってきます。(もく)

2024年9月6日

 夏休み中の雨模様怪しい天気の罪滅ぼし? ここ数日登山&カヤック日和、いい天気が続いてます。
 来週から2週連続の3連休だから? という訳でもないでしょうが今週は比較的静かな、そして秋の気配を感じさせる一週間でした。(もく)

2024年9月9日

 9月9日は私が住んでる地区の祭礼の日、諸説ありますが「苦(9)を供(9)養する」為にこの日にしたとか。
 云われはどうあれ老若男女笛を吹き、太鼓を鳴らし各戸の軒先で振る舞いを受け、酒を呑んで山車を引き廻します。しかし昨今子供の数が減り当地区は小学生2名のみ、山車を引くのは年寄りばかりになってしまいました。
 祭りが終わり、来月才の神の準備終わると裏磐梯の短い秋も終わります。(もく)

2024年9月12日

 いつもこの時期、デブで暑がりの私ですら薄手の長そでシャツ着て出歩くのに今日も残暑?というより真夏の暑さ。
 でも湖上の木陰は秋を感じる心地良い風が抜け、「超気持ちい良い~(参加者の雄叫び)」でした。
 9月も半ばを過ぎてこの暑さ、空には積乱雲、冬が来ないままずっ~と夏?(もく)

 

 → ページの先頭へ